スニペットは検索結果画面に表示され、検索エンジンからの集客を大きく左右します。
スニペットの良し悪しでクリック率は大きく異なります。
実際のスニペットの改善事例と、改善のポイントをご紹介します。

スニペットとは?

スニペット(snippet)とは、「断片」という意味の英語ですが、SEO的には、GoogleやYahooの検索結果画面に表示される説明テキストを意味する用語です。
図1の四角で囲まれた部分がスニペットになります。

■図1:検索結果画面のスクリーンショット

一般的には、スニペットにはHTMLのメタディスクリプションの内容が表示されます。
しかし、ディスクリプションの中に検索キーワードが含まれていない場合などは、検索エンジンがページの内容の中の一部を自動的に表示する場合もあります。

スニペットの改善事例

では、実際にクリック率に大きな変化のあった弊社の事例をご紹介します。

私たちイナフの場合、ビジネスのシナリオとして、無料ホームページ診断にお申込みいただき、診断レポートに納得された方からのご相談や問い合わせが、お客様との出会いのきっかけになっています。
そのため、「ホームページ診断」という検索キーワードを重視しています。

さて、7月のリニューアルから先月までは、以下の改善前のスニペットが表示されていました。
ディスクリプションの内容が悪かったようで、ページの一部がスニペットとして表示されていました。
ただ、この文章でもホームページ診断の内容がわかるからいいかと、しばらく放置していました。

(改善前のスニペット)
イナフのホームページ診断は、WEBコンサルタントがあなたの会社やお店のホームページを確認し、成果を妨げている原因を解説し、解決策をアドバイスしています。
診断項目は、集客面と内容面とに大きく2つに分かれ、図解入りのわかりやすいレポートをメールでお送りしています。

しかし、検索順位のわりにクリック率が低すぎることに気づいたため、慌ててディスクリプションの内容を書き換え、スニペットを以下のものに変更しました。
改善の際に気をつけたポイントは、検索ユーザーの検索意図だけでなく、その後ろ側に抱えている欲求に対して訴求する言葉を使うことを目指しました。

(改善後のスニペット)
イナフのホームページ診断は、問題点と解決策をズバリ教えてくれる診断です。WEBコンサルタントがあなたのホームページを確認し、問題の原因を解説し、問合せや注文を増やすための解決策をアドバイスします。図解入りのわかりやすい診断レポートがメールで届きます。

この改善の結果、下表のように、クリック率が、0.55%から2.17%へと4倍近く改善しました。
この間、検索順位は少し悪化したのですが、逆にこのキーワードによるアクセス数を4倍近く増やすことができました。

■表1:「ホームページ診断」の検索結果のクリック率の推移

キーワード 期間A(改善前) 期間B(改善後)
平均検索順位 7.6位 8.2位
クリック率(CTR) 0.55% 2.17%

◇関連情報
問題点と解決策をズバリ教えてくれる、ホームページ無料診断

 

スニペットの良し悪しは、クリック率で評価

ご自分の会社やお店のホームページ(Webサイト)のスニペットの良し悪しは、クリック率で評価しましょう。

ご参考までに、Internet Marketing Ninjasより発表された、「2017年版のGoogle検索順位別クリック率データ」を以下にご紹介します。

■2017年の検索順位別クリック率

1位 :21.12%
2位 :10.65%
3位 : 7.57%
4位 : 4.66%
5位 : 3.42%
6位 : 2.56%
7位 : 2.69%
8位 : 1.74%
9位 : 1.74%
10位: 1.64%

ご自分のホームページのキーワード別のクリック率(CTR)は、「Google Search Console」の、「検索トラフィック>検索アナリティクス」を見ていただくと、確認することができます。
主要な検索キーワードのクリック率が、上記の数値よりも大きく下がっている場合、スニペットの見直しをおすすめします。

まとめ

スニペットは、リスティング広告の広告文のようなものです。
検索ユーザーは、クリックするかどうかを、スニペットを見て決めます。
そのため、集客数に大きく影響します。

しかも、新しいコンテンツを作成するような大変な作業ではなく、言葉の文字数も少ないちょっとした記述を書き換えるだけの作業です。
タイトルや本文をキーワードに最適化したり、リンクを増やしたりするSEOよりも、手軽にできる方法です。

まだ、スニペットの改善に真剣に取り組んでいる人は少ないので、今の時点では、効果も上がりやすいのではないかと思います。

 

あなたの会社やお店のホームページの問題点を知りたい方は、ホームページ無料診断をご利用ください。
また、ホームページのことでお困りお方は、イナフの岩元までご相談ください。
iwamoto@enough-j.com